地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、岡山の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

岡山の地域情報サイト「まいぷれ」

【参考】岡山のイベント、おでかけスポットに突撃訪問!

『金山寺会陽』に行ってきました【子ども編】

会陽の奥深さを堪能しました!

大人に負けない! 身近に感じた子ども会陽の激しさ!

2017年2月4日(土)
岡山県内で最初の『金山寺会陽』に行ってきました。
お天気にも恵まれ、山の中腹に見える
金山寺三重塔が綺麗に見える中、到着。すでにたくさんの親子連れが集まっています。

境内の準備も万端。今年も『金山寺復興奉賛会』の皆さんが、事前の清掃、準備、『御福分け札』を一枚一枚丹念に製作されたそうです。
今年
は特別に子ども達へもお守り札の準備。

さあ、始まります!

『ワッショイワッショイ』の掛け声とともに、子どもたちがやってきました!!!

ワッショイワッショイ。子ども達の入場です。
ワッショイワッショイ。子ども達の入場です。
本堂でお参りします。<br>
本堂でお参りします。

低学年開始!

宝木投下の瞬間
宝木投下の瞬間
宝木投下15分前。元気に肩を組みながら子ども達が上がってきます。
「ワッショイワッショイ!ワッショイワッショイ!」
低学年の子どもたちから順番に、本堂で拝み、四本柱(しほんばしら)を通って入ってきます。
宝木投下までの時間もみんなでもみ合って、「ワッショイワッショイ」

宝木投下!!!

激しい奪い合いです。
激しい奪い合いです。
もみ合っている中、力水も投下!
もみ合っている中、力水も投下!
最初の1本は俊敏な動きで女の子が!!!
そうなると残りの1本はなかなか決まりません。10分以上、何人もの子どもたちが諦めず、踏ん張って。やっと最後に男の子に決まりました。
本当に低学年(1~3年生)???と思うほどの迫力。

宝木を授かった2人は神輿に担がれて、演舞場を回っていました。

1本目の女子
1本目の女子
2本目の男子
2本目の男子

高学年開始!

さあ、高学年の登場です。
さあ、高学年の登場です。
宝木投下!!!
宝木投下!!!
そのまま、高学年に突入。
高学年は大人顔負けの真剣さ!!!
1本目の宝木も2本目の宝木も、何度も何度も手にして振り払っては他の子どもがそこに立ち向かっていき、ずっと耐えて耐えて耐えて耐えて、耐えた子どもが宝木を獲得です!

目の前で繰り広げられる光景に、ご両親も他の大人たちも「抜け~。」「耐えろ。」「あきらめるな。」と熱が入ります。見ていられないお母さんも。

投下直後。激しい奪い合いです。
投下直後。激しい奪い合いです。
一瞬の隙をついて抜け出しました。
一瞬の隙をついて抜け出しました。
宝木を授かって天に向かってガッツポーズをして輝いている子ども達。
その後ろから諦めなかった子ども達の姿が目に焼き付きました。心から悔しいのに、表立っては気丈にふるまう子ども達。見えないところで、涙する子どもたちばかりで、「会陽は子どもの諦めない心を強くするんだな。」
心に響きました。

会陽の特集はこちらから → 岡山県の会陽まとめ


2017/02/06