地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、岡山の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

岡山の地域情報サイト「まいぷれ」

夏まつり西大寺

【亀石神社】2023年 亀岩まつり

4年ぶりに完全復活!子ども達が奏でる笛、太鼓、つづみ、すりがねは華やかで幻想的な“シャギリ船”

NEW! 令和5年版ダイジェスト

2023年はシャギリ船も復活です!ぜひお参りを。

 

日時

2023年8月1日 19:00~22:00

(旧暦6月15日)

※雨天決行

開催予定行事

辛島っ子和太鼓

祭典

シャギリ船の渡卸

花火の打ち上げ

児童額あんどん

場所岡山市東区水門町830

 

 

亀石(かめいわ)神社の夏まつりは『満潮祭』。

一年中で一番大潮となる旧暦6月15日の満月の夜に行われます。

 

ご神体は亀の姿に見える『巨石』。地域の方からは「亀石さん」と親しみを込めて呼ばれているそうです。干潮時にはすべての姿が、満潮時には泳いでいるように見える「亀石さん」を中心に満潮祭は行われています。

 

帆柱から山形に提灯を飾り付けたシャギリ船が満潮の波間に水門湾を東西から出発します。

2隻のシャギリ船は子ども達の笛・太鼓・鼓(つづみ)・すりがねを奏でながら水門湾内を巡航していきます。花火約300発もあがり、満月の夜を彩ります。

 

伝統ある満潮祭は文政初(1818)年に始められたといわれており、たくさんの子ども達が参加する事で、地域に根付いたおまつりとして親しまれています。

 

おまつり当日は祭典だけでなく、地元子ども達の“幸島っ子和太鼓”や“あんどん”、美味しいものなどで楽しく盛り上がります。

シャギリ船とは!

亀石(かめいわ)神社の満潮祭に、船に提灯を飾りつけした屋形船で祇園囃子などを囃しながら水門湾内を巡航するものです。

神事を行う場所へ船が近づき、宮司様よりお神酒を頂き巡行を続けます。

船上ではお囃子や笛・太鼓・鼓(つづみ)・すりがねなどでたくさんの子ども達が参加します。

 

※平成26年「シャギリ船行事」が岡山市重要無形民俗文化財に指定されました。

満潮祭の様子

主催:亀岩まつり実行委員会

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。

PICK UP 岡山のお店 ~暮らし・相談~